昨日は、くにたち蜜源ガーデンの作業日でした。
3年間やってみて、優良蜜源の多くがハーブだということがわかったので、蜜源ハーブガーデンをつくってみることにしました。
株式会社ニールズヤードレメディーズさんにサポートをいただき、昨日は100株ほど植えました。来春には、もう100株ほど植える予定です。

蜜源植物というと、どんな花があるの?とよく聞かれるのですが、身近な育てやすい、そして、私たちも利用できる花を見つけては情報を発信しています。みなさんの庭でなにを植えようかな?というときに、ミツバチが来てくれる花にしてもらいたいので。
ミツバチが来るということは、ほかのハナバチたちも利用できる花ですから、庭がとってもにぎやかになりますよ。受粉作業をしてくれるので、花の命の循環をサポートすることもできるし、キュウリやズッキーニなど野菜もたくさん実をつけてくれます。
その様子は、みつばち百花のブログで随時アップしているので、ぜひ、お立ち寄りください。
地主さんから、庭で採れたというザクロをいただきました。

すごい迫力ですよね!
でも、ひとつひとつの実のかわいいことといったら!

甘酸っぱくて、喉が渇いているときにぴったりです。
ガーデンでも、作業の合間にいくつも食べ、家でも、気が付いたら手が伸びて…やめられないです。
蜜源なので、ザクロもガーデンのお仲間に入ってもらうことにしました。
【関連する記事】